|
ランの中でも特に「洋ラン」と呼ばれるものは、主に明治以後に欧米から日本に渡来したラン科の花と、その園芸品種のことをいう。
「洋ラン」という名前の固有の植物があるわけではない。 |
|
|
洋ランは大きく見栄えのする豪華な花が多いので、贈答用高級鉢花の定番となり、1年中花屋で見ることが出来る。 |
|
|
洋ランの特徴 |
◇ |
欧米からきたランなので「洋ラン」と呼ばれ、日本に自生するランとは区別されている。 |
|
|
◇ |
洋ランの多くは熱帯地方が原産地で、自生地が欧米というわけではない。 |
|
|
◇ |
欧米から渡来したランの中にも東洋ランに近いもの、またはその園芸品種も含まれる。 |
|
⇒ |
しかし、東洋ランに近いものは洋ランとはいわない。 |
|
|
|
|
|
|
|
洋ランには多くの品種があるが、日本で馴染みのあるものはごく一部に限られている。 |
|
日本で馴染み深い洋ラン |
◇ |
オンシジウム |
◇ |
カトレヤ |
◇ |
コチョウラン |
◇ |
シンビジウム |
◇ |
デンドロビウム |
◇ |
パフィオペディルム |
|
|
|
|
|
 |
オンシジウム属 [Oncidium]
着生植物
原産地:西インド諸島から南米(熱帯アメリカ)
◇黄色で群がってく小さな花が印象的。
(バリエーションがある。)
◇鉢植えよりも切花の定番となっている。 |
|
|
|
|
 |
カトレヤ属 [Cattleya]
着生植物
原産地: 中南米(熱帯アメリカ)
◇大きく派手でゴージャスな花を咲かせる。
「ランの女王」と呼ばれる洋ラン。
◇香りのよい花が多い。 |
|
|
|
|
 |
コチョウラン属 [Phalaenopsis]
着生植物
原産地: 東南アジア
◇蝶が舞っているような姿から名づけられた。
→「胡蝶蘭」
◇高級ギフト用鉢花の定番となっている。 |
|
|
|
|
 |
シンビジウム属 [Cymbidium]
半着生植物(地生植物と着生植物がある)
原産地:ヒマラヤ~東南アジア~オーストラリア
◇何ヶ月もの長期間、花を咲かせ続ける。
◇洋ランの中では比較的栽培しやすいタイプ。 |
|
|
|
|
|
|
 |
セッコク属 [Dendrobium]
着生植物
原産地: 東南アジア ~ オーストラリア北部
◇セッコク属に属する園芸種の総称であるが、
通常は東洋ランを除いた洋ランのことをいう。
◇ノビル系とファレノプシス系が有名。 |
|
|
|
四大洋ラン |
洋ランの品種は数が多いが、特に有名な4つの属を「四大洋ラン」という。 |
◇ |
カトレヤ |
◇ |
シンビディウム |
◇ |
デンドロビウム |
◇ |
パフィオペディルム |
|
|
|
|
洋ランの 「開花株」 と 「蕾つきの株」 |
|
「開花株」 |
「開花株」とは、開花するくらいに成長した株ということ。 |
※ |
若い株には花が咲かない。 |
※ |
通常は、開花株を問題なく栽培すれば、1年以内に開花する。 |
|
「蕾つきの株」 |
「蕾つきの株」とは、文字通りに花の蕾がついている株ということ。 |
※ |
そのまま栽培すれば、開花する。 |
※ |
蕾の状態で環境が変わると咲かなくなることがある。
品種により差があるが、購入する時は開花しているものを選んだ方がよい。 |
|
|
|
花をプレゼントされるのはうれしいが、洋ランは鉢植えでいただいても枯らしてしまうケースが多い。
洋ランには多くの品種があり花色も形も様々なバリエーションがある。それぞれ性質が異なるので、それらをよく理解して栽培する必要がある。 |
◇ |
品種により栽培法が異なる。 |
|
→ 栽培する洋ランがどの品種に属するものなのか把握する。 |
◇ |
着生して生育する洋ランが多い。 |
|
|
|
着生する洋ランが多い |
洋ランには、木の幹や枝などに着生して生育品種が多い。その為に通常の植物を栽培する様な方法で栽培するとうまくいかないことが多い。 |
※ |
たとえば、根が空中にあるのが自然な状態であったりする。 |
|
|
|
品種により栽培法が異なる |
洋ランには多くの品種があり、また原産地も様々である為、気候条件や育ち方が異なる。
そのため洋ランを栽培するには、自分の洋ランがどんな種類でどこの原産地であるかを把握して育てる必要がある。 |
◇ |
流通するものは園芸品種ばかりなので、複雑な性質のものもある。
しかし原種の性質を知っていると、栽培の目安となる。 |
※ |
ランの品種分けは、属名で分類されていて、これを知ることで栽培の目安となる。 |
|
|
|
◇ |
葉の数が多いもの。 |
◇ |
葉の色が濃くて、しっかりしているもの。 |
◇ |
バルブがふっくらと張りがあるもの。 |
|
細くて貧弱なものはダメ。 |
|
シワがあるものはダメ。 |
|
|
|
|
|