ヒメシロモンドクガ〔姫白紋毒蛾〕- 特徴 - 生き物 - 小さな園芸館 
ヒメシロモンドクガ 〔姫白紋毒蛾〕
   ヒメシロモンドクガ〔姫白紋毒蛾〕。
  チュウレンジバチ〔幼虫〕の写真
 トップページ
 生き物の一覧
 索引【五十音順】
 索引【写真】
 園芸用語
 ベストセラー・ブック
     
 
特 徴
 
     
名 前  ヒメシロモンドクガ〔姫白紋毒蛾〕
別 名  ツノケムシ
分 類  ドクガ科
学 名  Orgyia thyellina
 ヒメシロモンドクガ〔姫白紋毒蛾〕の 幼虫
 オレンジ色と黒の縞模様という色鮮やかなケムシ。
個人の好みもあるが、初めて見た人は美しい色合いに一瞬惹かれてしまう。背中に白いアクセントともいえる4つの毛束があるが、写真のムケシは茶色がかっていて、目立たなかった。この毛には毒がない。
 ヒメシロモンドクガは、いわゆるガで、幼虫はあんなに美しい?のに、成虫は白っぽいよくあるガ。 その正体を知ってしまうと、駆除したくなるが毒毛があるので注意する。
被害の多い植物
 イチジク、カキ、サルスベリ、リンゴ、など。
 
 HOME
 索引【五十音順】
 索引【写真】
 園芸用語
 春の花
 夏の花
 秋の花
 冬の花
 剪定の基本
 
 HOME
 ヒメシロモンドクガ〔姫白紋毒蛾〕の 駆除方法
 色合いはとても目立つので、見回りをして捕殺するのが一番よい。ただし、毒があるので触れない様に気をつける。
 大量発生した時は、薬剤散布するが、若齢幼虫の方が効きが良い。
   
 HOME
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
(c)2006-2008 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.