小さな園芸館
 小さな園芸館 > 園芸用語 > コ~
園 芸 用 語
「コ」から始まる園芸・ガーデニングに関する園芸用語の一覧表。
小さな園芸館
  花の写真索引
  花植物の索引
  園芸用語
  剪定の基本
用 語 用 語 の 説 明
 号
  (ゴウ)
鉢やポリポットなどの大きさを表すのに用いる。
1号 → 1寸 = 約3cm (直径)
3号 → 3寸 = 約9cm (直径)
 光性種子
  (コウコウセイシュシ)
発芽するのに光が必要な種(タネ)のこと。
通常、タネの発芽には「水・空気・温度」が必要。
光が必要なタネを発芽させるには、光が遮断しないようにごく薄く覆土する。
インパチェンス、キンギョソウ、トルコキキョウ、など。
嫌光性種子(ケンコウコウセイシュシ)
 交雑種
  (コウザツシュ)
遺伝的に異なる品種をかけ合わせて作り出された品種のこと。
人の手で交雑(交配)させることが多いが、自然に行われることもある。
 交雑不和合性
  (コウザツ
   フワゴウセイ)
他品種の花粉を受粉しても、組み合わせにより授精しない性質。
品種の組み合わせを考える必要がある。
ナシ、フェイジョアなどのうち、一部の品種。
 高性種
  (コウセイシュ)
比較的草丈や樹高が高い種類のこと。
同じ仲間の植物の中で、高いことが特徴となっている品種に対して言う言葉。
矮性種(ワイセイシュ)
 交 配
  (コウハイ)
生物の雌雄を人為的に受精または受粉させること。
雌雄が同品種の場合を同系交配という。
また、異品種の場合を異系交配(交雑)という。
新品種をつくる為に行う。
 光発芽種子
  (コウハツガシュシ)
  (ヒカリハツガシュシ)
発芽するのに、光を必要とする種子のこと。
光があると発芽しやすいものをいうことがある。
シュンギク、セロリ、ニンジン、レタス、など。
 合弁花
  (ゴウベンカ)
花びらが、基部または上部までつながっている花。
アサガオやタンポポなど。
離弁花(リベンカ)。
 高 木
  (コウボク)
背が高く成長する樹木のこと。
明確な定義というものは特にないが、一般的には約8m以上のものをいう。
他に、小高木、低木もある。
 紅 葉
  ((コウヨウ)
秋になって樹木の葉が落葉前に紅色や黄色に変色する現象。
代表的なものは「黄葉化」と「紅葉化」。
温帯地域でよくみられる現象。
 黄 葉
  (コウヨウ)
秋になって樹木の葉が落葉前に黄色に変色する現象。
紅葉に対し、黄色く変化するものに対してのみ使用する言葉。
温帯地域でよくみられる現象。
 広葉樹
  (コウヨウジュ)
幅が広くて平たい、表裏のある葉を持つ樹木。
針葉樹に対して、広葉樹と呼ばれる。
広葉樹の中には、常緑タイプと落葉タイプがある。
常緑タイプは、シイ・カシ・タブノキ・クスノキ、など。
落葉タイプは、ブナ・ミズナラ・カエデ、などの森林がある。
 腰 水
  (コシミズ)
水を入れた容器に鉢を入れ、鉢底穴から水を吸い上げさせる水やり法。
水やり方法の一つ。
水を好む植物や、水切れで弱った植物に対して行うことがある。
旅行などで短期間留守にする間に、臨時に行うこともある。
細かい種子を蒔いた時など、水やりにより種子が流れるのを防ぐために行うこともある。
 小透かし
  (コスカシ)
主に木パサミを用いて庭木の枝先の不要な枝や葉を剪定すること。
樹形を維持する基本的な剪定方法の一つ。
 互 生
  (ゴセイ)
植物の枝葉や芽が、茎や枝の側面から互い違いに発生すること。
葉や芽のつき方の一種で、茎の1節に1個の葉や芽がつく配置のこと。
ウメ、イヌツゲ、ツバキ、など。
他に、「対生」(タイセイ)「輪生」(リンセイ)がある。
 骨 粉
  (コップン)
動物の骨を原料として作られた肥料。
 コニファー
  [Conifers]
針葉樹の総称。
特に、観賞価値の高いものに対して言うことが多い。
針葉樹は、松ぼっくりの様な果実[cone]をつけることに由来する名称。
 こぼれダネ
  (コボレダネ)
結実した種子が自然に地面に落ちたもの。
繁殖力が旺盛な植物は、コボレダネで増える。
 込み枝
  (コミエダ)
枝が密集しすぎた状態をいう。
枝の先端から多くの苞芽枝(ホウガシ)が出る樹木に多く発生する。
 ゴロ土
  (ゴロツチ)
軽石や赤玉土などの大粒の総称。
鉢などの容器へ植え付ける時に、水はけをよくする為に容器の底に入れる。
 コンテナ
  [container]
植物を栽培する容器全体の総称。
従来は「植木鉢」とよばれる事が多かったが、近年は多様な容器が用いられるようになったため、コンテナと呼ばれる事が多くなった。
本来の意味は「物を入れる容器」のこと。
 コンテナ
 ガーデン
  [container
   garden]
コンテナを小さな庭に見立てて、植物を栽培すること。
庭のない人でも楽しめるガーデニング方法の一つであるが、庭のある人でも楽しむ人は多い。
コンテナは植物を育てる器。容器栽培のこと。
 コンパニオン
 プランツ
  
近くに栽培することで、互いの成長によい影響を与え合う植物のこと。
例えば、特定の野菜類と特定のハーブ類等をうまく組み合わせて一緒に植えると、病害虫を防いだり成長を促進したりする。
共栄作物、共生植物。
小さな園芸館
 花の写真一覧
 植物の索引一覧
 剪定の基本
 水やりの基本
 用土の基本
 肥料の基本
 園芸用語 
 
 季節の花
 春に咲く花
 初夏に咲く花
 夏に咲く花
 秋に咲く花
 冬に咲く花
 
 年間の花こよみ
 1月に咲く花
 2月に咲く花
 3月に咲く花
 4月に咲く花
 5月に咲く花
 6月に咲く花
 7月に咲く花
 8月に咲く花
 9月に咲く花
 10月に咲く花
 11月に咲く花
 12月に咲く花
 
 花の色
 白い色の花
 赤い色の花
 青い色の花
 黄色い色の花
 紫色の花
 ピンク色の花
 オレンジ色の花
 
 年間の園芸作業
 1月の園芸作業
 2月の園芸作業
 3月の園芸作業
 4月の園芸作業
 5月の園芸作業
 6月の園芸作業
 7月の園芸作業
 8月の園芸作業
 9月の園芸作業
 10月の園芸作業
 11月の園芸作業
 12月の園芸作業
 
 剪 定
 剪定の種類
 剪定の時期
 不要枝の剪定
 木の特性
 花木の剪定
 実樹の剪定
 剪定の目的
 
HOMEページ「小さな園芸館」
園芸用語「コ~」TOPへ
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
(c)2006- A Pretty Garden ALL Rights Reserved.